しぶひら

生活に役立ちそうな情報を発信します!

【カラス】異常発生の理由は?岐阜駅上空に集まったカラスで空が真っ黒に…!

Twitterで話題になっていた岐阜駅周辺のカラスが異常発生しているというニュース

このニュースのYoutube動画もありました。

線路の上の電線や駅のホームには、おびただしい数のカラス…

こんなに大量に…不気味すぎる…

フンが落ちてきたらと思うと怖い…

カラスは5月の繁殖期しか大きな活動は見せないとばかり思っていました。

なぜ12月にこんなに大量のカラスが出現し、群れをなしているのでしょうか?

カラスの大群の理由は越冬のためだった

「小さな群れとして生活していたものが、冬の(エサの)条件が悪くなることによって、できるだけ良い場所に集まってくる結果、見た目として大きな群れになっていると」

宇都宮大学・杉田昭栄名誉教授

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000280615.html

仲間で助け合っているわけではないのか…

エサを確保するために好条件の場所に移動した結果、

このような状態になって群れのような見た目になっているんですね…

ねぐらの環境が悪くなった可能性も

「(カラスが)元々いた場所に不都合なことが起きていると。(街の)開発とか、あるいはエサがとれなくなったとか。元々の場所に住めなくなって、都合の良い場所を探しているうちに、駅にたどり着いた」

杉田名誉教授

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000280615.html

カラスが大群になるほど集まってきた理由は季節だけではないようです。

街の開発が移動の理由というのはなんとも現代的ですね…

それはカラスが人間の居住空間をうまく利用して行動するが故の問題ですね。

カラスが人間の生活環境に入っても

許されているからこその問題だね…

これがクマとかイノシシだったら話は別だもんね…

カラスは環境の変化に敏感

「高層マンションが今、工事しているんですね。(工事が)カラスのねぐらのすぐ近くにはなりますので。カラスは、意外と環境の変化に敏感に反応するもので。そういうところで脅威を覚えて、岐阜駅のほうに移動したということも考えられる」

防除研究所・川瀬耕司さん

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000280615.html

動画内ではカラスがねぐらにしている場所の近くで高層マンションの開発が行われていました。

環境の変化に敏感なカラスはねぐらの場所を変えたのではないかと言われています。

カラスは「鳥獣保護管理法」によって駆除できない

カラスを含む野生鳥獣は、「鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律(鳥獣保護管理法)」で保護されています。

許可なく野鳥を捕まえたり飼ったりすると、この法により罰せられます。

市区町村は一刻も早い対策を

岐阜駅のニュースでは街の人は、市に対策を求めているということでし

「鳥獣保護管理法」の問題もあると思いますが、

これからまた春に繁殖期が来ればますますカラスが増えていく一方です。

問題を放置せず、政府の一刻も早い対策を願います。